かくとべ– tag –
-
選挙戦ハイライト#2 歩く、歩く、歩く。
9:40AM 第一声のあと、いよいよ出陣です。 選挙カーの外装はマグネットシートを貼り付ける形で、お集まりのみなさんにご協力していただきました。 こんな感じでペタッと 午前中は太美町内を、先陣で歩いて、後ろから選挙カーが随行して声を出すスタイ... -
選挙戦ハイライト#1 出陣式・第一声まで
本来なら毎日選挙戦のハイライトを行う予定でおりましたが、無投票で当選しましたので、1日で終わってしまいました💦なので、告示日の動きを、数回に分けでレポートしたいと思います。 ※戦略にかかわることは出しません。あしからず。 7:00AM太美... -
第2ラウンド終了。そしてまたお伝えします
統一地方選も、本日の23時59分で選挙戦が終了し、明日の投開票を待つばかりになりました。 後半戦も、自分の選挙が無選挙になったことから、小樽市議候補、高橋りゅうさんの応援に入りました。最終日は朝から一日マイクでご支援を訴えました。 小樽市は定... -
選挙(戦)ハイライト#0 その前に・・・(ちょっと長いです)
この度、当別町議会議員に無投票で当選いたしましたことは、前回ご報告したとおりです。 じつは本来、毎日の選挙活動を出し続けて、土曜日までSNSで投稿を続ける予定でした。 しかし、1日で終わってしまいました・・・ なので、告示日の模様をハイライト... -
【あと1日】想いを繋げて
あと一時間弱で、告示日となります。 チャレンジを表明してからここまで、どんなに準備をしても、まだ足りないんじゃないか、まだ何かできるのではないか、と自問自答の毎日でした。長かった~(笑) 同じ気持ちを抱えてたチャレンジャー仲間たち、本当に感... -
【あと2日 】仲間たちが先駆けて
本日より、統一地方選挙の第二ラウンドが始まりました。 政令指定都市以外の市議選、市長選が告示され、北海道の各地で熱戦が繰り広げられます。 わたしの生まれ故郷、江別市議会議員選挙でも、定数25人に対し、33人が立候補するという激戦となってい... -
【あと3日】チャレンジ裏話#5 実は、ガッツポーズにもこだわりが
いよいよ告知まで3日。 本日は地域の会合に出席し、意見交換ができました。大変有意義な時間でした。ウイスキーも、「試飲」ができましたし。飲酒ではないです。 あくまでも試飲です!( ー`дー´)キリッ さて、本日も、あまり政治とは関係ないトピックを。 下の... -
【あと4日】チャレンジ裏話#4 政治家が嫌いでした
チャレンジまであと4日。地方紙の報道で、無選挙の公算が強いとありましたが、こればかりは、当日にならないとわかりません。あるならあるで、全力で向かうのですが、あるかないか分からないのが一番つらい どちらにせよ準備は怠らず、淡々と。 さて、タ... -
【あと5日】チャレンジ裏話#3 気持ちの根幹にあるもの
さて、わたしのチャレンジまであと5日となりました。 朝は交差点で挨拶をしていましたが、Jアラートが発報。近くのお母さんが、どうするどうする?とあわてていました。 地下に避難といっても、ここには地下がない・・・どうすればいいものですかねぇ。 ... -
チャレンジ裏話#2 秘書を通して得たもの
みなさん、政治家の秘書ってどんなイメージがありますか? 一般的には 休みがなさそう優秀じゃなきゃいけない仕事できそうたくさんいるのかな というところでしょうか。 さて、国会議員には、国費(いわゆる税金)で最大3名まで秘書をつけることができま... -
チャレンジ裏話#1【政治を身近に】
中学や高校の時に、いわゆる「地歴公民」という科目がありました。 わたしは社会科が得意だったのですが、歴史的なものがからっきしダメでしたので、地理Bと公民を選択していました。(懐かしい言葉w) 戦国時代は大好きでした わたしの記憶では、政治、... -
第1ラウンドで思ったこと
少し長文です。お暇なときにお付き合いください。 統一地方選挙第1ラウンド(北海道知事、北海道議会議員、札幌市長、札幌市議会議員)が終了しました。 選挙は、勝者と敗者が分かれるもの。引き分けがない戦いです。 今回、石狩管内をはじめ、札幌市内各... -
選挙の不思議#7 おもしろ選挙用語集
選挙では、独特の言い回しの用語がいろいろありますので、一部を紹介します。大した重要なことはないので、お暇な時にでも読んであげてください(笑) ウグイス 選挙カーから声掛けをする「ウグイス嬢」のこと。「ウグイスのような美声だから」というのが由... -
解禁された「ネット選挙」その中身は?
選挙運動において、ネット選挙が解禁となり、選挙運動のやり方も、少しずつでありますが変化しています。 ネット選挙でできること まず、ネット選挙で可能となったものは、インターネット等を利用する方法のうち、電子メールを利用する方法を除いたものと... -
選挙の不思議#6「あ!シートベルトしていない!」←合法です 選挙カーの不思議②
選挙期間中に、選挙カーを見て、こんな疑問を感じる人は少なくないはずです。 「シートベルトしていない!」「駐車禁止場所で演説している!」「道交法違反だ!」 取り締まられちゃうの?? これ、いつの選挙でも何度も通報されます(笑)さて、これについて... -
選挙の不思議#5「本人がいない選挙カー?」選挙カーの不思議①
選挙カーが来た!!ん?候補者がいない!? 選挙カーが近づいてきて、「お、〇〇さんだ!」と思って近づいてみると、 どうもおかしい? 窓から顔が見えない??ひどいときは、女性候補なのに乗っている人間すべて男性・・・ みたいな光景を目にすることが...