かくとべ– tag –
-
定例会報告&町政報告完成&寺子屋第3弾、開催!
いつも活動にご注目いただき、ありがとうございます。角田です。今回は報告が盛りだくさんです! まずはじめに 去る3月19日に、当別町議会第1回定例会、並びに予算審査特別委員会が終了しました。一般会計予算は139億円で、人件費の上昇を背景とし... -
声を挙げれば変わる!
先日、請願の紹介議員となっていた、高額療養費の引き上げ問題。 https://kaku-tobe.com/2025/02/21/%e3%80%90%e8%a9%b3%e7%b4%b0%e8%aa%ac%e6%98%8e%e3%80%91%e9%ab%98%e9%a1%8d%e7%99%82%e9%a4%8a%e8%b2%bb%e3%81%ae%e5%bc%95%e3%81%8d%e4%b8%8a%e3%81%9... -
【詳細説明】高額療養費の見直しについて
厚生労働省では、令和7年度予算編成のなかで、年々増加する高額療養費について、段階的に自己負上限額を引き上げる方針を固めました。 内容としては、 ①令和7年8月より、各所得区分ごとの自己負担上限額を段階的に引き上げる②令和8年8月より、外来特... -
【若者向け】政治を身近に感じるイベント、あります
来る2月15日(土)、若者の政治参加に関するイベントを開催いたします。立憲民主党北海道青年委員会が主催ですが、政党のしばりは関係なく、いまの政治について若者たちでディスカッションをしていこう!という企画になります。 事前申し込みが必要とな... -
新年ご挨拶とご報告
新年あけましておめでとうございます。 新春のお慶びを申し上げます。 昨年は元旦から能登半島地震、翌2日には航空機事故と、決して穏やかとは言えない年明けでした。能登では夏の豪雨水害が追い打ちをかけ、復旧復興は道半ばといったところです。 これま... -
2024年総括
みなさんこんにちは。角田です。 ことしもあと2日ですね。そんな中、私と言えば4定の総括もままならず、筆不精が全開となってしまいました。謹んでお詫び申し上げます。 そんな2024年を、総括を兼ねて振り返りたいと思います議会活動、議員活動、政... -
解散総選挙結果
だいぶ時は経てしまいましたが、衆議院議員解散総選挙は、北海道の小選挙区全てで比例復活を含む当選となりました。 わたしは、都合3日間、随行秘書としての対応と、選挙カーにも一部乗車し、池田まき候補の応援をさせていただきました。 北海道内で唯一、... -
【再掲】【重要】今日までできること。明日からできないこと。
まもなく、選挙運動の日程が終了し、明日は投票日となります。 昨年の統一地方選挙において、投票日にできること、できないことをまとめさせていただきました。 https://kaku-tobe.com/2023/04/08/%e3%80%90%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%91%e4%bb%8a%e6%97%a5... -
「勝たせてはいけない」選挙
衆議院議員総選挙の投票日が明日に迫りました。 当然のことながら、わたしは元秘書として仕えていた、池田まき候補を全力で応援します。 今回、全国的に話題沸騰している 裏金問題 今回、 北海道内において唯一、裏金問題の渦中となった候補との直接対決 ... -
「災」を考える③戦災を「おこさせない」
兵庫の2地点の自費視察 https://kaku-tobe.com/2024/10/01/%e3%80%8c%e7%81%bd%e3%80%8d%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e2%91%a0%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%81%ab%e3%80%8c%e3%81%9d%e3%81%aa%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8d/ https://kaku-tobe.com/2024... -
「災」を考える②震災を「わすれない」
9月20日 E-Diffenceの視察後、 https://kaku-tobe.com/2024/10/01/%e3%80%8c%e7%81%bd%e3%80%8d%e3%82%92%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%8b%e2%91%a0%e5%9c%b0%e9%9c%87%e3%81%ab%e3%80%8c%e3%81%9d%e3%81%aa%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%8d/ 神戸市にある 「人... -
すぐ側にある薬物依存
9月28日(土) 生活困窮者を支援する札幌のNPO法人「オーエスフォワード」主催による 「すぐ側にある薬物依存」 というタイトルでパネルディスカッションが開かれ、パネラーとして参加しました。 Screenshot 兼務している福祉関係、とくに障害者福祉の... -
「災」を考える①地震に「そなえる」
みなさんこんにちは。角田です。9月19日から23日にかけて道外に赴きました。今回は私費視察と政党関係の用務でしたが、 そのなかで、タイトルにある 「災」 について、しっかり学びを得た視察を3か所行いました。 まずは地震を分析し、地震に備える... -
町政報告第3号が完成しました!
さきにお伝えしていました、町政報告ですが、この度第3号が完成いたしました。 表面 裏面 これから、当別町内の一部にポスティングを行います! ホームページのトップにも掲載いたします また、こちらにも記載しおりますが、過去2回開催いたしました、「... -
令和6年度9月定例会報告
9月3日から13日まで、当別町議会令和6年度第3回定例会(9月定例会)が開催されました。 会期中、令和5年度の決算審査特別委員会が開催されました。決算審査とは、昨年度の予算執行後の決算について、執行の趣旨や、執行が適切だったか、不適切な会... -
「撒いた種、芽吹く」
筆不精でご無沙汰が慣例となってしまい、申し訳ありません💦 さて、以前ブログで医療大生が企画、開催した 「第1回モルック大会in当別」のご報告をさせていただきました。 https://kaku-tobe.com/2024/07/09/%e3%80%90%e3%82%84%e3%82%84%e9%95%b7...