定例会報告&町政報告完成&寺子屋第3弾、開催!

いつも活動にご注目いただき、ありがとうございます。角田です。
今回は報告が盛りだくさんです!

まずはじめに

去る3月19日に、当別町議会第1回定例会、並びに予算審査特別委員会が終了しました。一般会計予算は139億円で、人件費の上昇を背景としたものや、あらゆる産業のDX推進に係るもの、医療大移転の影響を縮減するため対策に関する予算がされました。


また、老朽化した当別町庁舎建て替え議論については、当初改修を目指して議論がなされていましたが、割高になる事が判明し、今後新庁舎建設に向けて改めて議論していくこととなります。


前回のブログでお伝えしましたが、高額療養費の自己負担引き上げ見直しに関する陳情についても採決がなされ、結果反対多数で不採択となりました。しかしながらこの案件は、国会でも二転三転していた上、首相が秋までは議論を凍結すると明言したこともあり、この決定は止む無しだったかな、とも思います。あとは国会議員の仲間達がしっかりと議論を引き継いでくれることでしょう!現に池田まき議員をはじめ、つじもと清美議員らがしっかりと質してくれています。

一般質問は、2項目3点について提案をしました。
①四季折々の観光振興策の推進
②消費者被害対策について

特に②については、2月に当別町でも詐欺被害事件が発生したことから、その対策が急がれることから急遽予定していた質問を差し替えて質問いたしました。詳しくはYouyube動画をご覧いただけましたら幸いです

一般質問動画(48分10秒ごろから)

次に

今回の議会の総括を含めた、通信第4号を発行いたしました
これから順次、ポスティングをしてまいります。
先立ちまして、こちらにもアップするとともに、トップページにもお示ししますので、よろしければご覧ください!

さいごに

また、1年ぶりとなる、「かくとべの寺子屋」の開催が決定いたしました。

今回のテーマは、
「詐欺被害」
はい、まさにホットな話題です!

今回の通信にもご案内を掲載させていただいております。

今回もオンラインとのハイブリッド開催となります!

また、午前中には、とうべつモルッククラブ主催の体験会も開催予定です!
そちらについては別途ご案内させていただきます。

それでは、たくさんのお申し込みをおまちしております!

申込用二次元コードはこちら!(Googleフォームにリンクします)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次